SAMURAI RAVE

youtubeチャンネル「SAMURAI RAVE」のブログとなります。

携帯料金4割下げる

携帯料金4割下がるのか “国民の声”でアピールも、デメリットの議論必要 - ITmedia ビジネスオンライン

大手3社の携帯料金の値下げを政府がアピールしているわけですが。というか総理がか。
ある程度、この手の事に詳しい方はそれに対する意見を述べているけど、単純に値下げしたらハイオッケーとはならないわけです。

通信品質や接客品質と料金は、どちらか一方をとって論じるものではない。

もちろん大手キャリアの店舗でおかしな接客でトラブルになった例はたくさんあります。過去には必要のないオプションの強制加入とか、アクセサリーを半ば強制的に分割購入させるとか。

ですが、やはり対面接客による丁寧な説明が必要な方は多い。
またそう言ったクレームが上がっているのは一部であり、逆に店舗があるからこそ使えている方も少なくないはずです。

料金体系が複雑なのが良くないとも言われます。仕組みは確かに複雑です。
でもそれは、単なる料金として出せない、割引という形で後付けする事により安く出来る、こういう理由でなら法律的にも大丈夫などなど、キャリアなりに考えて安くしようとした結果、様々なしがらみから逃れつつ安くしようとすると複雑にならざるを得ないという実情もあります。
しかも、ちゃんと説明文を読めば理解出来る内容も実はかなりあって、それを最初から「どうせややこしいんでしょ」と読みもしない方も多いはず。
店舗ではそれを分かるように説明する努力をしています。もちろん説明の上手い下手はスタッフによってマチマチではありますが、今はそもそもそういう説明をする義務が法律により決められています。

説明されなくても読めば分かる。何かあっても自分でやれる範囲はやる。そういう人しかいないのなら、店舗もいらなくなるし、大手キャリアだって店舗を閉めて料金の値下げをするでしょう。
(それにしたって店舗で働いていたスタッフ達は基本的に離職を余儀なくされます)

世の中には、自分が契約している内容を理解しようともしない(理解出来るかどうかじゃなく、理解しようともしないのが問題)、携帯に入ってるデータの扱いも分からない(機種変更した時や故障時のデータ移行など)、果てには自分の行動範囲に店舗があるのが当たり前という方もいます。
この状況で店舗を無くしていったらどうなるでしょう。安くなりました、はい満足ですとなりますでしょうか?

きっとなりませんよね。
「どうしてお店を閉店したんだ!分からないじゃないか!」とか言われるんでしょう。

また、5Gという新しい通信も始まっています。
これが必要かどうか、そうなるとまた難しいところですけど、身近なところで言うと携帯ゲームや携帯で映画を観たり動画を観たり出来るようになってきて。こららの分野はどこまで進歩するのか、果てがありません。そうなってきたら、大きなデータを扱わざるを得なくなる。より高速で安定した回線が必要になります。
では、それらの保守や新しい通信の整備はどうなっていると思いますか?
品質を可能な限り安定させつつ、新しい通信網をしくなんて相当なコストだと思います。ちなみに重要なのは「品質を可能な限り安定させつつ」という部分です。


安易に「下げろ」と言われて下げられるのなら、とっくに下げているでしょう。
それでもキャリアは今回も表面上「下げる」と言いました。あれこれ考えて、企業としての利益と品質と、そして料金のなんとかバランス取れるところを探している事でしょう。


改めて言うと、自分の料金に不満があって、その仕組みも理解出来て、店舗でのサポートが必要なく、故障してもなんとかなって、最新機種も何の割引も無しに購入しても良い(もしくはそもそも最新機種がいらない)と思う方は、日本には格安スマホというものがあります。
そこへ行きましょう。
ただし格安スマホのキャリアへ移った時に、大手と同じものを求めてはいけません。繋がらない、遅い、店がない、故障はどうしたら?、新しい機種は?、そんな風に求めてはいけないと思います。

携帯詳しくない、ともすれば使い方も分からない、料金の説明して欲しい、最新機種が欲しい、店頭でアドバイス受けながら故障対応してもらいたい、そういう方は大手キャリアで良いと思います。

携帯電話は今やライフラインです。
現代の生活に不可欠と言っても過言ではありません。それを誰か任せにするのではなく、理解可能な範囲は理解しようとすべきだと考えます。